おすすめ

若さは魔法!

そこ?最近娘に言われたひとこと。「まま、最近ばあちゃんに似てきたな」「そう?親子やから似るやろうな。」「顏?どこら辺が似てるん?」「シーズー感が増してきてる!」「・・・・・・・」ビックリしすぎて放心状態。「そこか…」髪!話は変わりますが、若...
日記

私の娘

Happy Birthday!!昨日は2番目の娘の誕生日でした。28歳。「えっ、もうそんな歳になったの?」と毎年驚いてますw時間の過ぎるのは早いですね💦生まれた時のことなんて昨日のことのように思い出せるのに😏今日は娘のことを書いてみようと思...
日記

足底腱膜炎との闘い!

始まりは3年ほど前、足が痛いなーって違和感から始まって足の踵が痛くて「踵痛いってなんやろ?」って近所の整形に行きましたら『足底腱膜炎』との診断を受けました。個人の病院では湿布と痛み止めぐらいしかできなのでしょうね。それでも良くはならなかった...
好きなもの

audible試してみた!

元々本を読むと言う習慣が昔からなく今まで来てしまいました。10代後半から20代にかけて漫画は読んでいた記憶はあります。子供達が小さかった時に寝る前に絵本を読んでいましたが、それ以外は本とは縁がありませんでした。それが影響しているのか、国語は...
おすすめ

私のお気に入り

ちょっと最近行き詰ってきていました😔言い訳します。挑戦してみたかったブログ、勢いで始めてみたけど毎日更新するって難しい。やってみたらすごく難しくて、毎日更新してる人って尊敬します!やはり『継続は力なり』なんですよね。仕事や日々のやらなければ...
好きなもの

大変なことになってる!

コロナで一週間ほど仕事を休んでいて、その間は利用者さんの顔を見ることもなかったので、久しぶりに出勤したらかわいく思えるかも?と思っていたのです。が・・・実際そうは思えませんでした!😆そのことを同僚に話すと「それってだいぶストレスたまってるん...
日記

きつい!

我が家のプチクラスターも落ち着いて今日から平常運転!やっと日常が戻るけど、さすがにこれだけ長いこと休んだら『行きたくないな』ってなりますね。【生きていくため】にはそんなことも言ってられないけど🤑出勤したのはいいけど、職場は慢性の人手不足で、...
日記

covid-19

濃厚接触者→コロナ陽性。不死身じゃなかったwとうとうコロナになってしまいした😭陽性から4日目。まだ出勤停止の身なのですが、体調がだいぶ楽になったので行動開始!ま、一緒に生活しているのだから仕方ないですが、手洗い・うがいはもちろん家中のアルコ...
日記

待機中

職場のクラスターも落ち着いて、やっとコロナもおさまったと思ったら、今度は娘がコロナになり必然的に私は濃厚接触者。と言うことで待機中です😭最近はコーヒーゼリーにハマってまして今日はファミマのコーヒーゼリーを買いました🎵キャラメルソースがかかっ...
おすすめ

「幸せになる勇気」

『幸せになる勇気』は、岸見一郎と古賀史健によるアドラー心理学の教えを深掘りした本です。前作『嫌われる勇気』の続編で、青年と哲人の対話形式で進行します。「そんな見方があったのか」「よく考えたらそうかも」と新たな気づきが多いとともに、アドラー心...